かわいそうを漢字で書くと?可哀想と可愛そうの違いは?

雑学

メールやトークアプリなどを使っていると、かわいそうを「可哀想」や「可愛そう」と書いている人を見かけることがありますよね?

実際はどちらが正解なのか、紹介していきたいと思います。




かわいそうの意味

 

みなさんも、普段よく使っている言葉だと思います。

かわいそう=同情するというような意味ですよね。

それを考えると漢字では「可哀想」と書く方が、正しい気がしてきますね。

どちらかというと、「可愛そう」って同情するというより、かわいいというような雰囲気を感じてしまいます。

 

どちらも不正解だけど正解

 

そうなんです。実はどちらも不正解だけど正解なんです。

かわいそうに対して、漢字で「可哀想」や「可愛そう」と書くのは当て字なんですね。

つまり、かわいそうという正しい漢字は存在しないんです。

じゃあ両方とも間違っている、というわけでもなくて、両方とも「かわいそう」の当て字として生活に浸透しています。

実際、パソコンやスマホで「かわいそう」と入力して変換すると、候補に「可哀想」や「可愛そう」、「可哀相」などが出てきますよね?

なので「かわいそう」の正しい漢字としては不正解ですが、当て字としてはどちらを使っても正解ということになります。

ちなみに、正しい漢字がないので公用文や新聞などでは漢字では表記されることはなく、「かわいそう」とひらがなで表記されます。

 

実は当て字の漢字

 

「かわいそう」のように、普段漢字を使っているけど実は当て字の漢字を紹介したいと思います。

 

可愛い(かわいい)

実は当て字なんだそうです。普段使っている方も多くてビックリですね!

「かわいそう」と同様に新聞などでは「かわいい」とひらがなで表記されます。

素敵(すてき)

「素敵」「素適」「素的」などと書きますね。

頭がこんがらがってしまいそうです。

流石(さすが)

これも使っている方、多いですよね。

 

当て字は間違い?

 

当て字を普段から使う事は、全然間違いではありません。

当て字の漢字が多すぎて、どれが当て字なのかわからなくなってしまうぐらい、生活に浸透しています。

なので、無理にひらがなで表記したり、友達の文章を指摘するのはおすすめしません。

しかし、少しかしこまった文書や、ビジネスシーンで使用する文書などは当て字を使用せず、ひらがなで表記する方がいいかもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました